米国(アメリカ)の経済指標一覧へ
日本の経済指標一覧へ
中国貿易統計
貿易収支 | 貿易輸出額 | 貿易輸入額
2007-2019

中国貿易統計について

貿易統計は、中国の税関および国家統計局が発表している中国の貿易に関する統計です。

中国は名目GDP世界第2位の国であり、名目GDPは日本の2倍以上あります。

日本から中国への貿易輸出額は、貿易輸出額全体の約18%(2014年度)と、米国に次ぐシェアを占めています。また、日本の中国からの貿易輸入額は、貿易輸入額全体の約23%(2014年度)と、最大の輸入相手国となっており、中国は貿易相手国として極めて重要な国です。

世界全体についても、先進国、新興国問わず、中国との貿易額が貿易額全体の20%以上を占める国が数多くあり、中国の貿易収支は、世界各国の経済状況を見る上で、非常に重要な統計の1つと言えると思います。

また、中国の輸出入額の増減は、中国経済の加速・減速に影響及ぼしかつ連動しており、中国経済の状況を見る上でも、重要な経済統計の1つと言えると思います。
指標発表頻度 月別統計
指標発表機関 中国税関
指標発表時期 翌月10日前後(速報値)
指標発表時間 午前11時頃

Sponsored link




Update and News
2019年7月12日 - 貿易統計6月分(速報値)更新
6月の貿易統計(米ドル建)は、輸出額が前年比1.3%の減少(元建6.1%増)、輸入額は前年比7.3%の減少(元建0.4%減)でした。

主要国・地域別では、金額の大きい米国からの輸出入が、米中の貿易摩擦の影響で昨年末から低調に推移しており、特に米国からの輸入は8ヶ月連続で前年比20%以上の減少となっています。

また、貿易収支は509.8億ドルの黒字で、15ヶ月連続の貿易黒字となっています。

2019年6月10日 - 貿易統計5月分(速報値)更新
2018年8月8日 - 貿易統計7月分(速報値)更新
7月の貿易統計(米ドル建)は、輸出額が前年比12.2%増(元建6.0%増)、輸入額は前年比27.3%増(元建20.9%増)でした。輸出額が4ヶ月連続、輸入額は5ヶ月連続で前年比2桁の伸びとなり、米中の貿易紛争による影響が懸念されていますが、7月に関しては堅調さを維持しています。

主要国・地域別では、輸出額は、金額の大きい米国、EU、ASEAN、日本向けが、いずれも前年比10%前後の堅調な伸び、輸入額は、金額の大きい米国、EU、ASEAN、日本からが、いずれも前年比2桁の高い伸びとなり、堅調さを維持しています。

また、貿易収支は280.5億ドルの黒字となりました。4ヶ月連続の貿易黒字です。

2018年7月13日 - 貿易統計6月分(速報値)更新
6月の貿易統計(米ドル建)は、輸出額が前年比11.3%の増加(元建3.1%増)、輸入額は前年比14.1%の増加(元建6.0%増)でした。輸出額が3ヶ月連続、輸入額は4ヶ月連続で前年比2桁の伸びとなり堅調さを維持しています。

輸出は金額の大きい米国、EU、ASEAN向けが、いずれも前年比2桁の伸びとなり堅調な結果でした。輸入は米国、ASEANからの輸入が前年比2桁の伸びとなった一方、EUからの輸入が21ヶ月ぶりに前年比減、日本からの輸入も前年比ほぼ横ばいでした。

また、貿易収支は416.1億ドルの黒字となりました。3ヶ月連続の貿易黒字です。1-6月の上半期の貿易収支は1444.4億ドルの黒字となり、上半期としては2014年以来の低水準の貿易黒字額です。

2018年6月8日 - 貿易統計5月分(速報値)更新
5月の貿易統計(米ドル建)は、輸出額が前年比12.6%の増加、輸入額も前年比26.0%の増加で、19か月連続の前年比増となっています。

また、貿易収支は249.2億ドルの黒字となりました。5月は前月と同様に輸出額、輸入額ともに2桁の伸びとなり堅調な結果でした。

2018年5月8日 - 貿易統計4月分(速報値)更新
4月の貿易統計(米ドル建)は、輸出額が前年比12.9%の増加、輸入額は前年比21.5%の増加で、18か月連続前年比増となりました。

また、貿易収支は287.8億ドルの黒字となりました。3月は輸出額が13ヶ月ぶりに前年比減となりましたが、4月は再び増額基調に戻り、輸出、輸入ともに堅調な結果となりました。

2018年4月13日 - 貿易統計3月分(速報値)更新
3月の貿易統計(米ドル建)は、輸出額が前年比2.7%の減少で13ヶ月ぶりに前年比減となりました。一方、輸入額は前年比14.4%の増加で17か月連続前年比増となりました。

また、貿易収支は49.8億ドルの赤字で、13ヶ月ぶりに貿易赤字となりました。輸出が前年比減となった一方、輸入が堅調に伸びたことが要因です。

現在、米中間で貿易摩擦が生じており、貿易紛争の懸念が高まっています。米国と中国はGDP世界第1位と2位であり、二国間の対立が深まって貿易が滞ると、世界経済にも大きな影響が及ぶことが予想されます。貿易統計の数値にも表れてくると思われますので、全体の貿易統計や、米中間の輸出入額など注視していく必要がありそうです。

2018年3月8日 - 貿易統計2月分(速報値)更新
2018年2月8日 - 貿易統計1月分(速報値)更新
1月の貿易統計(米ドル建)は、輸出額が前年比11.1%の増加で3ヶ月連続の2桁の伸びとなっています。輸入額は前年比36.9%の大幅な増加で、昨年2月以来の伸び率です。

昨年は1月にあった春節(旧正月)の大型連休が今年は2月にあります。その特殊要因が輸入額の伸びを大きく押し上げた一因になっていると思われます。

また、貿易収支は203.4億ドルの黒字で、11ヶ月連続の貿易黒字となりました。輸出は堅調な伸びを維持しましたが、輸入が大幅に伸びたため、貿易収支は2017年2月以来の低水準の黒字額となりました。

2018年1月12日 - 貿易統計12月分(速報値)更新
12月の貿易統計(米ドル建)は、輸出額が前年比10.9%の増加で、10ヶ月連続の前年比増、輸入額は前年比4.5%の増加で、14ヶ月連続の前年比増となっています。輸入額は2017年に入って前年比2桁の伸びが続いていましたが、12月ははじめて一桁の伸びにとどまりました。

また、貿易収支は546.9億ドルの黒字で、10ヶ月連続の貿易黒字となっています。12月は輸出が堅調な伸びを維持した一方、輸入は伸びが鈍化したことから、2017年1月以来の500億ドル台の貿易黒字となりました。

2017年12月8日 - 貿易統計11月分(速報値)更新
11月の貿易統計(米ドル建)は、輸出額が前年比12.3%の増加で、9ヶ月連続の前年比増、輸入額は前年比17.7%の増加で、13ヶ月連続の前年比増となっています。輸入額は11ヶ月連続で前年比2桁の伸びです。

また、貿易収支は402.1億ドルの黒字で、9ヶ月連続の貿易黒字となっています。輸出額は2015年12月以来の大きさ、輸入額も2014年12月以来の大きさとなり、輸出、輸入とも堅調さがうかがえる数値でした。

2017年11月8日 - 貿易統計10月分(速報値)更新
10月の貿易統計(米ドル建)は、輸出額が前年比6.9%の増加で、8ヶ月連続の前年比増、輸入額は前年比17.2%の増加で、12ヶ月連続の前年比増となっています。輸入額は10ヶ月連続で前年比2桁の伸びです。

また、貿易収支は381.7億ドルの黒字で、8ヶ月連続の貿易黒字となっています。輸出額、輸入額ともに、金額の大きい主要国・地域を中心に堅調な伸びが続いています。

2017年10月13日 - 貿易統計9月分(速報値)更新
9月の貿易統計(米ドル建)は、輸出額が前年比8.1%の増加で、7ヶ月連続の前年比増となっています。輸入額は前年比18.7%の増加で、11ヶ月連続の前年比増となり、9ヶ月連続で前年比10%以上増加しています。

また、貿易収支は284.7億ドルの黒字で、7ヶ月連続の貿易黒字となりました。輸出、輸入とも、金額の大きい主要国・地域が堅調で、前年から大きく伸びています。

2017年9月8日 - 貿易統計8月分(速報値)更新
8月の貿易統計(米ドル建)は、輸出額が前年比5.5%の増加で、6ヶ月連続の前年比増となっています。輸出は前年比増を維持していますが、今年3月以降では、最も弱い伸びとなりました。

輸入額は前年比13.3%の増加で、10ヶ月連続の前年比増となり、8ヶ月連続で前年比10%以上増加しています。また、貿易収支は、419.9億ドルの黒字で、6ヶ月連続の貿易黒字となりました。

2017年8月8日 - 貿易統計7月分(速報値)更新
7月の貿易統計(米ドル建)は、輸出額が前年比7.2%の増加で、5ヶ月連続の前年比増となっています。輸出は好調さを維持していますが、今年3月以降では前年比の伸びは最も弱い数値となりました。

輸入額は前年比11.0%の増加で、9ヶ月連続の前年比増となり、7ヶ月連続で前年比10%以上増加しています。また、貿易収支は467.4億ドルの黒字で、5ヶ月連続の貿易黒字となりました。

2017年7月13日 - 貿易統計6月分(速報値)更新
6月の貿易統計(米ドル建)は、輸出額が前年比11.3%の増加で、4ヶ月連続の前年比増となっています。

輸入額も前年比17.2%の増加で、8ヶ月連続の前年比増、元安の影響などもあり、6ヶ月連続で前年比10%以上増加しています。また、貿易収支は427.5億ドルの黒字で、4ヶ月連続の貿易黒字となりました。

※改定値分を再計算して、前年比を算出していましたが、発表値ベースの前年比データに変更しました。

2017年6月8日 - 貿易統計5月分(速報値)更新
5月の貿易統計(米ドル建)は、輸出額が前年比5.5%の増加で、3ヶ月連続の前年比増となっています。米国向け、EU向けなど、金額の大きい主要国向けの輸出が軒並み堅調でした。

また、輸入額は前年比14.6%の増加となっています。元安の影響などもあり、5ヶ月連続で前年比10%以上の増加となっています。輸出と同様に、EUからの輸入、ASEANの輸入など、金額の大きい主要国からの輸入が軒並み堅調でした。

貿易収支は408.1億ドルの黒字で、3ヶ月連続の貿易黒字となっています。

2017年5月8日 - 貿易統計4月分(速報値)更新
4月の貿易統計(米ドル建)は、輸出額が前年比4.2%の増加となっています。2ヶ月連続の前年比増です。

輸入額は前年比11.6%の増加となっています。直近3ヶ月と比較すると増加幅は低下していますが、4ヶ月連続で前年比10%以上の増加となっています。

貿易収支は380.5億ドルの黒字となっています。2ヶ月連続の貿易黒字です。

2017年4月13日 - 貿易統計3月分(速報値)更新
3月の貿易統計(米ドル建)は、輸出額が前年比12.3%の増加となっています。前年比で10%以上増加したのは、2016年3月以来です。

輸入額は、化石燃料、鉄鉱石価格の上昇や元安などの影響もあり、前年比19.6%の大幅な増加となっています。5ヶ月連続の前年比増で、今年に入って3ヶ月連続で大幅な増加となっています。

貿易収支は239.2億ドルの黒字となっています。2月は3年ぶりに貿易赤字となりましたが、3月は再び黒字に転じています。

2017年3月8日 - 貿易統計2月分(速報値)更新
2月の貿易統計(米ドル建)は、輸出額が前年比4.8%の減少となり、再び前年比減となっています。

輸入額は、エネルギー、資源価格の上昇や元安などの影響もあり、前年比38.1%の大幅な増加となり、4ヶ月連続の前年比増となっています。

貿易収支は、輸入が大幅に増加した一方で輸出が減少したため、91億ドルの赤字となり、2014年2月以来、3年ぶりに貿易赤字となりました。

2017年2月10日 - 貿易統計1月分(速報値)更新
1月の貿易統計(米ドル建)は、輸出額が10ヶ月ぶりに前年比増に転じて、前年比3.1%増となっています。

輸入額も前年比15.4%増と、3ヶ月連続の前年比増となり、大幅増となっています。

貿易収支は513億ドルの黒字となり、500億ドル前後の安定した貿易黒字が続いています。

2017年1月13日 - 貿易統計12月分(速報値)更新
12月の貿易統計(米ドル建)は、輸出額が前年比6.4%減となっています。11月分が下方に修正されたため、9ヶ月連続の前年比減となりました。

一方、輸入額は前年比2.6%増と、2ヶ月連続のプラスとなっています。輸入の減少傾向に歯止めがかかりつつあるようにも見えます。

貿易収支は約408億ドルの黒字となり、500億ドル前後の安定した貿易黒字が続いています。

Sponsored link


2019年06月
-
2007年01月
貿易輸出 貿易輸入 貿易収支
 輸出額  前年比  輸入額  前年比
単位 : 100万USドル, 前年比(米ドルベース, %)
 輸出額  前年比  輸入額  前年比 貿易収支
2019年6月212,836-1.3161,860-7.350,976
2019年5月213,8451.1172,188-8.541,658
2019年4月193,481-2.7179,6484.013,834
2019年3月198,65613.8165,984-7.832,671
2019年2月135,201-20.8131,120-4.94,081
2019年1月217,5679.3178,410-1.339,157
2018年12月221,249-4.4164,194-7.657,056
2018年11月227,4463.9182,7412.944,705
2018年10月217,28314.3182,37520.334,908
2018年9月226,68713.9194,98414.331,702
2018年8月217,3729.6189,48620.727,886
2018年7月215,56511.6187,51627.028,050
2018年6月216,74010.7175,12713.841,613
2018年5月212,86911.9187,94826.224,922
2018年4月200,43711.9171,65422.228,783
2018年3月174,121-3.0179,10414.8-4,983
2018年2月171,61643.6137,8656.633,752
2018年1月200,49110.7180,14237.620,349
2017年12月231,78610.9177,1014.554,685
2017年11月217,38211.5177,16817.640,214
2017年10月188,9806.3150,79517.138,185
2017年9月198,2317.9169,62618.928,605
2017年8月199,3424.9157,42313.441,919
2017年7月193,6016.4146,87611.146,725
2017年6月196,59110.3153,83816.942,753
2017年5月191,0147.6150,22014.040,794
2017年4月179,9886.5141,95611.438,033
2017年3月180,60115.4156,68420.223,916
2017年2月120,079-2.4129,22738.7-9,148
2017年1月182,7526.6131,40917.051,343
2016年12月209,417-6.1168,5993.140,818
2016年11月193,5460.1149,3176.744,230
2016年10月177,867-7.3129,103-1.448,764
2016年9月184,498-10.0142,520-1.941,978
2016年8月190,592-2.8138,5431.552,049
2016年7月182,642-4.4132,415-12.550,227
2016年6月180,184-4.8132,275-8.447,909
2016年5月181,059-4.1131,084-0.449,980
2016年4月172,758-1.8127,200-10.945,558
2016年3月160,81311.5130,956-7.629,857
2016年2月126,145-25.493,552-13.832,592
2016年1月177,186-11.2113,899-18.863,287
2015年12月223,684-1.4164,294-7.659,389
2015年11月196,463-6.8142,718-8.753,745
2015年10月192,396-6.9130,752-18.861,643
2015年9月205,555-3.7145,213-20.460,342
2015年8月196,868-5.5136,629-13.860,240
2015年7月195,097-8.3152,072-8.143,025
2015年6月191,9752.8145,437-6.146,539
2015年5月190,058-2.5131,190-17.659,488
2015年4月176,331-6.4142,196-16.234,134
2015年3月144,569-15.0141,487-12.73,081
2015年2月169,19148.3108,572-20.560,619
2015年1月200,258-3.3140,226-19.960,032
2014年12月227,5139.7177,901-2.449,613
2014年11月211,6634.7157,186-6.754,476
2014年10月206,86711.6161,4614.645,405
2014年9月213,68715.3182,7247.030,943
2014年8月208,4669.4158,629-2.449,836
2014年7月212,89114.5165,591-1.647,300
2014年6月186,7897.2155,2245.531,564
2014年5月195,4737.0159,551-1.635,922
2014年4月188,5410.9170,0880.818,455
2014年3月170,108-6.6162,405-11.37,706
2014年2月114,094-18.1137,08210.1-22,989
2014年1月207,13210.6175,26310.031,869
2013年12月207,7424.3182,1028.325,641
2013年11月202,20512.7168,4045.333,801
2013年10月185,4065.6154,2997.631,107
2013年9月185,644-0.3170,4267.415,207
2013年8月190,6087.2162,0907.028,519
2013年7月185,9915.1168,17310.917,818
2013年6月174,316-3.1147,191-0.727,124
2013年5月182,7661.0162,341-0.320,425
2013年4月187,06114.7168,90016.818,161
2013年3月182,19010.0183,01314.1-884
2013年2月139,36721.8124,142-15.215,251
2013年1月187,36625.0158,21928.829,146
2012年12月199,23014.1167,6116.031,618
2012年11月179,3812.9159,7470.019,633
2012年10月175,57111.6143,5242.431,992
2012年9月186,3509.9158,6802.427,669
2012年8月177,9732.7151,313-2.626,661
2012年7月176,9401.0151,7934.725,147
2012年6月180,20411.3148,4826.331,722
2012年5月181,14115.3162,44112.718,695
2012年4月163,2524.9144,8250.318,426
2012年3月165,6588.9160,3115.35,346
2012年2月114,47118.4145,95439.6-31,483
2012年1月149,939-0.5122,661-15.327,277
2011年12月174,71813.4158,19711.816,520
2011年11月174,46413.8159,93622.114,528
2011年10月157,49115.9140,45828.717,033
2011年9月169,67317.1155,15920.914,514
2011年8月173,31624.5155,55730.217,759
2011年7月175,12820.4143,64422.931,484
2011年6月161,98117.9139,70819.322,273
2011年5月157,15719.4144,11028.413,046
2011年4月155,68429.9144,26321.811,423
2011年3月152,19935.8152,06027.3139
2011年2月96,7362.4104,06419.4-7,306
2011年1月150,73437.7144,27351.06,461
2010年12月154,14917.9141,06925.613,080
2010年11月153,32634.9130,43637.722,890
2010年10月135,97822.9108,83325.327,146
2010年9月144,98525.1128,11024.116,875
2010年8月139,30234.4119,26635.220,036
2010年7月145,51938.1116,78922.728,730
2010年6月137,39643.9117,37434.120,022
2010年5月131,76148.5112,22848.319,533
2010年4月119,92130.5118,23949.71,681
2010年3月112,11224.3119,34866.0-7,236
2010年2月94,52345.786,91044.77,612
2010年1月109,47521.095,30785.514,168
2009年12月130,72417.7112,29455.918,430
2009年11月113,653-1.294,56026.719,093
2009年10月110,762-13.886,775-6.423,988
2009年9月115,938-15.2103,006-3.512,932
2009年8月103,707-23.487,995-17.015,712
2009年7月105,420-23.094,791-14.910,630
2009年6月95,411-21.487,160-13.28,252
2009年5月88,758-26.475,369-25.213,389
2009年4月91,935-22.678,800-23.013,135
2009年3月90,291-17.171,729-25.118,561
2009年2月64,895-25.760,054-24.14,841
2009年1月90,454-17.551,344-43.139,109
2008年12月111,157-2.872,177-21.338,980
2008年11月114,987-2.274,897-17.940,090
2008年10月128,32719.293,08815.635,239
2008年9月136,43221.5107,06521.329,367
2008年9月 9月15日: リーマンショック
米国の世界的な投資銀行リーマンブラザーズが
破綻(米連邦破産法第11条適用申請)。
2008年8月134,87321.1106,17823.128,694
2008年7月136,67526.9111,39733.725,278
2008年6月121,18017.6100,18031.021,000
2008年5月120,49628.1100,28640.020,210
2008年4月118,77121.8102,10326.316,668
2008年3月108,96330.695,55624.613,407
2008年2月87,3686.578,81335.18,555
2008年1月109,64026.790,17427.619,466
2007年12月114,41621.791,72925.722,687
2007年11月117,62122.891,34025.326,281
2007年10月107,72422.380,67325.527,051
2007年9月112,37322.888,56716.123,806
2007年8月111,35522.786,38120.124,974
2007年7月107,74434.283,38726.924,357
2007年6月103,26827.176,35814.226,910
2007年5月94,06528.771,59119.122,474
2007年4月97,45026.880,60421.316,846
2007年3月83,4246.976,55314.56,871
2007年2月82,09651.758,33913.123,756
2007年1月86,62033.070,73927.515,881

出所:中国国家統計局, 中国税関


米国(アメリカ)の経済指標一覧へ
日本の経済指標一覧へ
ページの先頭に戻る
トップページに戻る (中国の経済指標一覧目次)

Sponsored link



Terms of use | Disclaimer | Advertising and Cookie
利用条件 | 免責事項 | 広告とクッキー