米国(アメリカ)の経済指標一覧へ
日本の経済指標一覧へ
中国製造業PMI(購買担当者景気指数)
2008-2019

製造業PMI(購買担当者景気指数)についてについて

製造業PMI(購買担当者景気指数)は、製造業の購買担当者に対するアンケートなどを元に数値化した製造業の景況感に関する統計です。

国家統計局が集計している政府系の製造業PMIで、財新(Caixin)製造業PMIと同日に発表されることが多いですが、日本時間午前10時と、財新(Caixin)製造業PMIよりも早く発表されるため、速報性が高いこともあり、市場の注目度が高い統計です。

中国政府は、これまでの製造業重視から、サービス業重視に政策を転換してきていますが、中国にとって製造業は主要かつ重要な産業であるということは変わりなく、政府系の製造業PMIは、重要なソフトデータの1つと言えるのではないかと思います。

指数が50を上回ると景気の拡大局面、50を下回ると景気の後退局面、50が景気の拡大と後退の分岐点と言われています。
指標発表頻度 月別統計
指標発表機関 国家統計局
指標発表時期 当月の最終日
指標発表時間 午前10時

Sponsored link




Update and News
2019年7月31日 - 製造業PMI 7月分更新
7月の製造業PMIは、総合指数が前月から0.3ポイント上昇して49.7となっています。上昇したものの景況感の分かれ目となる50を3ヶ月連続で下回りました。

項目別のサブ指数では、生産、新規受注、新規輸出受注、雇用者数、期待指数、出荷価格など多くの項目が上昇しています。

2019年6月30日 - 製造業PMI 6月分更新
6月の製造業PMIは、総合指数が前月と変わらず49.4となっています。景況感の分かれ目となる50を2ヶ月連続で下回りました。

項目別のサブ指数では、生産、新規受注、新規輸出受注、雇用者数、期待指数、出荷価格など軒並み低下しました。雇用者数は金融危機直後の2009年2月以来の低水準、期待指数も昨年12月以来の低水準となっています。

2019年5月31日 - 製造業PMI 5月分更新
2019年4月30日 - 製造業PMI 4月分更新
2018年8月31日 - 製造業PMI 8月分更新
2018年7月31日 - 製造業PMI 7月分更新
7月の製造業PMIは、総合指数が前月から0.3ポイント低下して51.2となりました。

項目別のサブ指数では、生産、新規受注、期待指数、輸入、完成品在庫などが低下した一方、雇用者数、出荷価格、完成品在庫、受注残などは上昇しています。期待指数は昨年4月以来、輸入は2016年8月以来の低水準となっています。

2018年6月30日 - 製造業PMI 6月分更新
6月の製造業PMIは、総合指数が前月から0.4ポイント低下して51.5となりました。

項目別のサブ指数では、生産、新規受注、新規輸出受注、雇用者数、期待指数などが低下した一方、主要原材料価格、出荷価格、完成品在庫指数などは上昇しています。新規輸出受注は4ヶ月ぶりの50割れ、期待指数も昨年11月以来の低水準となっています。

米中の貿易紛争に対する懸念も高まってきており、製造業PMI、非製造業PMIは、中国の月別の経済指標の中で最も早く発表されるということもあり、生産、新規輸出受注などを中心に注視していく必要がありそうです。

2018年5月31日 - 製造業PMI 5月分更新
5月の製造業PMIは、総合指数が前月から0.5ポイント上昇して51.9となりました。昨年9月以来の高水準です。

項目別のサブ指数では、生産、新規受注、新規輸出受注、雇用者数、期待指数などほとんどの項目が上昇しました。ただし、雇用者数の上昇は小幅で50割れの弱い状況が続いています。

2018年4月30日 - 製造業PMI 4月分更新
4月の製造業PMIは、総合指数が前月から0.1ポイント低下して51.4となりました。

項目別のサブ指数では、新規受注、新規輸出受注、雇用者数、期待指数などが低下した一方、出荷価格は上昇、生産は横ばいでした。

2018年3月31日 - 製造業PMI 3月分更新
3月の製造業PMIは、総合指数が前月から1.2ポイント上昇して51.5となりました。4ヶ月ぶりに上昇して2016年7月以来の低水準だった2月から回復しました。

項目別のサブ指数も多くの項目が上昇しています。2月は、生産が2016年2月以来、新規受注、新規輸出受注が2016年7月以来の低水準でしたが、いずれも大きく上昇しています。新規輸出受注は3か月ぶりに50を上回りました。一方、雇用者数は2016年6月以来の低水準だった2月からは回復しましたが、12か月連続で50を下回っています。

2018年2月28日 - 製造業PMI 2月分更新
2月の製造業PMIは、総合指数が前月から1.0ポイント低下して50.3となりました。3ヶ月連続で低下して2016年7月以来の低水準です。

項目別のサブ指数も、生産、新規受注が大きく低下し、新規輸出受注、雇用者数なども低下しています。生産は2016年2月以来、新規受注、新規輸出受注は2016年7月以来、雇用者数は2016年6月以来の低水準です。

雇用者数は製造業PMI、非製造業PMIとも50を下回る水準が続いており、輸入も2016年10月以来の50割れとなりました。中国の輸入が減速した場合、日本をはじめ世界各国の企業業績にも影響が及んでくることから、注視していく必要がありそうです。

2018年1月31日 - 製造業PMI 1月分更新
1月の製造業PMIは、総合指数が前月から0.3ポイント低下して51.3となりました。2ヶ月連続の低下で、5月以来の低水準です。

項目別のサブ指数も、生産、新規受注、新規輸出受注、雇用者数、期待指数など、主要指数は軒並み低下しています。特に、新規輸出受注は2016年10月以来、雇用者数は2016年7月以来の低水準となっています。

雇用者数は製造業PMI、非製造業PMIとも50を下回る水準が続いています。雇用状況の軟化が続くと国内経済に影響が出てくる可能性もあり、注視していく必要がありそうです。

2017年12月31日 - 製造業PMI 12月分更新
12月の製造業PMIは、総合指数が前月から0.2ポイント低下して51.6となりました。

項目別のサブ指数は、新規輸出受注、期待指数などが上昇した一方、生産、新規受注、受注残、雇用者数などは低下しました。雇用者数は2016年8月以来の低水準となり、雇用の緩みが見受けられる数値が続いています。

2017年11月30日 - 製造業PMI 11月分更新
11月の製造業PMIは、総合指数が前月から0.2ポイント上昇して51.8となりました。

項目別のサブ指数は、生産、新規受注、新規輸出受注、期待指数などが上昇した一方、雇用者数、主要原材料価格などは低下しました。雇用者数は2016年10月以来の低水準となりました。

雇用者数は製造業、非製造業とも50を割れており、雇用の緩みが今後も継続するのか注視していく必要がありそうです。規模別の総合指数は、大企業が前月から小幅に低下したものの、中堅企業、中小企業は上昇し、中堅企業は50を回復しています。

2017年10月31日 - 製造業PMI 10月分更新
10月の製造業PMIは、総合指数が前月から0.8ポイント低下して51.6となりました。9月は2011年4月以来の高水準となりましたが、10月は9月の上昇分を超える低下となり、7月以来の低水準となりました。

項目別のサブ指数も、生産、新規受注、新規輸出受注、期待指数など多くの項目が低下しました。主要原材料価格は5ヶ月ぶりの低下となりました。規模別の総合指数は、中堅企業、中小企業が50割れとなっている一方、大企業は前月からは低下したものの、高水準で安定しています。

2017年9月30日 - 製造業PMI 9月分更新
9月の製造業PMIは、総合指数が前月から0.7ポイント上昇して52.4となりました。総合指数は2011年4月以来の高水準です。

項目別のサブ指数は、生産、新規輸出受注が2012年4月以来の高水準、新規受注も2012年3月以来の高水準となっています。また、主要原材料価格も昨年末の水準まで再び上昇しています。資源価格の上昇が行き過ぎると、原価率上昇や販売鈍化につながりますので、資源価格の今後の動向は気になるところです。

本日発表された財新(Caixin)製造業PMIは今年4月の水準まで低下しており、政府の製造業PMIとの乖離が見受けられます。

2017年8月31日 - 製造業PMI 8月分更新
8月の製造業PMIは、総合指数が前月から0.3ポイント上昇して51.7となりました。8月は、ドル元レートが大きく元高に振れたため、製造業への影響が懸念されていましたが、8月の製造業PMIについては、マイナスの影響は見受けられませんでした。

項目別のサブ指数は、生産、新規受注、期待指数が上昇した一方、新規輸出受注、雇用は低下しています。また、前月、大幅に上昇していた主要原材料購入価格は、8月も7.4ポイント上昇して65.3となりました。2016年12月以来の高水準となり、再び上昇の兆しを見せています。

2017年7月31日 - 製造業PMI 7月分更新
7月の製造業PMIは、総合指数が前月から0.3ポイント低下して51.4となりました。

項目別のサブ指数は、生産、新規受注、新規輸出受注などが低下した一方、雇用、期待指数などは上昇しました。主要原材料購入価格は、6月の50.4から57.9に大幅上昇し、再び上昇の兆しを見せています。

2017年6月30日 - 製造業PMI 6月分更新
6月の製造業PMIは、総合指数が前月から0.5ポイント上昇して51.7となりました。3月の51.8に次いで過去5年で2番目の高水準です。2017年上半期の製造業PMIは、小幅なレンジにとどまり、安定的に推移しました。

項目別のサブ指数は、生産、新規受注など拡大している項目が目立っている一方、雇用は小幅に縮小し、3ヶ月連続の50割れとなっています。

2017年5月31日 - 製造業PMI 5月分更新
5月の製造業PMIは、総合指数が前月から横ばいの51.2となりました。4月ともに今年に入っての最低値ですが、50は上回っており、直近5年で見ると、まだ高い水準にあります。

項目別のサブ指数は、まちまちな変化となっています。目立ったところでは、主要原材料購入価格指数が、2016年1月以来の50割れとなっています。一時は70近くまで上昇していましたが、今年に入って急低下しており、PPIの一段の低下が予想されます。

2017年4月30日 - 製造業PMI 4月分更新
4月の製造業PMIは、総合指数が前月から0.6ポイント低下して51.2となりました。3月は2012年4月以来の高水準となっていましたが、4月の製造業PMIは、一転して2016年10月以来の低水準となっています。

項目別のサブ指数も、生産、新規受注、雇用など多くの項目が低下しています。また、主要原材料購入価格指数が、3月に引き続いて4月も大幅に低下し、2016年6月以来の低水準となっていることから、このところ大幅な上昇を見せていたPPIですが、4月の数値は低下することが予想されます。

2017年3月31日 - 製造業PMI 3月分更新
3月の製造業PMIは、総合指数が前月から0.2ポイント上昇して51.8となり、2ヶ月連続の上昇です。総合指数は2012年4月以来の高水準となっています。

項目別指数も、生産、新規受注、雇用など多くの項目が上昇しています。一方、輸入指数がていかしていることから、1月、2月と強い数字が出ていた中国の輸入ですが、3月は弱くなっている可能性があり、注意が必要かもしれません。

また、主要原材料価格指数が、64.2から59.3に大きく低下していることから、このところPPIの上昇が顕著でしたが、3月は和らぐ可能性がありそうです。

2017年3月1日 - 製造業PMI 2月分更新
2月の製造業PMIは、総合指数が前月から0.3ポイント上昇して51.6となり、3ヶ月ぶりに上昇しています。政府系の製造業PMIは、昨年後半から堅調な数値が続き、過去5年の高値圏を維持しており、PMIの数値からは、中国の製造業が回復基調にあることが見て取れます。

2017年2月1日 - 製造業PMI 1月分更新
1月の製造業PMIは、総合指数が前月から0.1ポイント低下して51.3となっています。2ヶ月連続の低下となりましたが、低下幅は小幅で直近3年の高値圏を維持しています。

Sponsored link


2019年07月
-
2008年01月
市 場
予 想
総合PMI 生 産 新規受注 新規
輸出受注
雇 用 事 業
期 待
季節調整済
予 想 総合PMI 生 産 新規受注 輸出受注 雇 用 期 待
2019年7月49.649.752.149.846.947.153.6
2019年6月49.549.451.349.646.346.953.4
2019年5月49.949.451.749.846.547.054.5
2019年4月50.550.152.151.449.247.256.5
2019年3月49.650.552.751.647.147.656.8
2019年2月49.549.249.550.645.247.556.2
2019年1月49.349.550.949.646.947.852.5
2018年12月50.049.450.849.746.648.052.7
2018年11月50.250.051.950.447.048.354.2
2018年10月50.650.252.050.846.948.156.4
2018年9月51.250.853.052.048.048.356.4
2018年8月51.051.353.352.249.449.457.0
2018年7月51.351.253.052.349.849.256.6
2018年6月51.651.553.653.249.849.057.9
2018年5月51.451.954.153.851.249.158.7
2018年4月51.351.453.152.950.749.058.4
2018年3月50.651.553.153.351.349.158.7
2018年2月51.150.350.751.049.048.158.2
2018年1月51.651.353.552.649.548.356.8
2017年12月51.651.654.053.451.948.558.7
2017年11月51.451.854.353.650.848.857.9
2017年10月52.051.653.452.950.149.057.0
2017年9月51.652.454.754.851.349.059.4
2017年8月51.351.754.153.150.449.159.5
2017年7月51.551.453.552.850.949.259.1
2017年6月51.051.754.453.152.049.058.7
2017年5月51.051.253.452.350.749.456.8
2017年4月51.751.253.852.350.649.256.6
2017年3月51.651.854.253.351.050.058.3
2017年2月51.251.653.753.050.849.760.0
2017年1月51.251.353.152.850.349.258.5
2016年12月51.551.453.353.250.148.949.5
2016年11月51.051.753.953.250.349.255.5
2016年10月50.351.253.352.849.248.858.5
2016年9月50.550.452.850.950.148.658.4
2016年8月49.850.452.651.349.748.458.2
2016年7月50.049.952.150.449.048.255.3
2016年6月50.050.052.550.549.647.953.4
2016年5月50.050.152.350.750.048.255.9
2016年4月50.350.152.251.050.147.860.3
2016年3月49.450.252.351.450.248.162.6
2016年2月49.449.050.248.647.447.657.9
2016年1月49.649.451.449.546.947.844.4
2015年12月49.849.752.250.247.547.444.6
2015年11月49.849.651.949.846.447.648.3
2015年10月50.049.852.250.347.447.852.5
2015年9月49.749.852.350.247.947.953.9
2015年8月49.749.751.749.747.747.954.1
2015年7月50.150.0 52.449.947.948.0 52.9
2015年6月50.450.252.950.148.248.152.2
2015年5月50.350.252.950.648.948.256.8
2015年4月50.050.152.650.248.148.0 59.5
2015年3月49.750.152.150.248.348.461.3
2015年2月49.749.951.450.448.548.254.0
2015年1月50.249.851.750.248.447.947.4
2014年12月50.050.152.250.449.148.148.7
2014年11月50.550.352.550.948.448.252.2
2014年10月51.250.8 53.1 51.649.948.4 54.1
2014年9月51.051.1 53.6 52.2 50.248.2 56.0
2014年8月51.251.1 53.2 52.5 50.048.2 57.9
2014年7月51.451.7 54.2 53.6 50.848.3 55.3
2014年6月51.051.0 53.0 52.8 50.348.6 54.8
2014年5月50.750.8 52.8 52.3 49.348.2 56.2
2014年4月50.550.4 52.5 51.2 49.148.3 59.6
2014年3月50.150.3 52.7 50.6 50.148.3 62.7
2014年2月50.150.2 52.6 50.5 48.248.0 61.8
2014年1月50.550.5 53.0 50.9 49.348.2 51.3
2013年12月51.251.0 53.9 52.0 49.848.7 49.4
2013年11月51.151.4 54.5 52.3 50.649.6 54.9
2013年10月51.251.4 54.4 52.5 50.449.2 57.5
2013年9月51.651.1 52.9 52.8 50.749.1 58.4
2013年8月50.651.0 52.6 52.4 50.249.3 59.4
2013年7月49.850.3 52.4 50.6 49.049.1 56.4
2013年6月50.150.1 52.0 50.4 47.748.7 54.1
2013年5月50.150.8 53.3 51.8 49.448.8 56.3
2013年4月51.050.6 52.6 51.7 48.649.0 59.3
2013年3月51.250.9 52.7 52.3 50.949.8 65.5
2013年2月50.550.1 51.2 50.1 47.347.6 64.6
2013年1月51.050.4 51.3 51.6 48.547.8 55.9
2012年12月-50.6 52.0 51.2 50.049.0 -
2012年11月-50.6 52.5 51.2 50.248.7 -
2012年10月-50.2 52.1 50.4 49.349.2 -
2012年9月-49.8 51.3 49.8 48.848.9 -
2012年8月-49.2 50.9 48.7 46.649.1 -
2012年7月-50.1 51.8 49.0 46.649.5 -
2012年6月-50.2 52.0 49.2 47.549.7 -
2012年5月-50.4 52.9 49.8 50.450.5 -
2012年4月-53.3 57.2 54.5 52.251.0 -
2012年3月-53.1 55.2 55.1 51.951.0 -
2012年2月-51.0 53.8 51.0 51.149.5 -
2012年1月-50.5 53.6 50.4 46.947.1 -
2011年12月-50.3 53.4 49.8 48.648.7 -
2011年11月-49.0 50.9 47.8 45.649.0 -
2011年10月-50.4 52.3 50.5 48.649.7 -
2011年9月-51.2 52.7 51.3 50.951.0 -
2011年8月-50.9 52.3 51.1 48.350.4 -
2011年7月-50.7 52.1 51.1 50.450.5 -
2011年6月-50.9 53.1 50.8 50.550.2 -
2011年5月-52.0 54.9 52.1 51.150.9 -
2011年4月-52.9 55.3 53.8 51.351.8 -
2011年3月-53.4 55.7 55.2 52.551.8 -
2011年2月-52.2 53.8 54.3 50.948.9 -
2011年1月-52.9 55.3 54.9 50.749.0 -
2010年12月-53.9 57.5 55.4 53.551.5 -
2010年11月-55.2 58.5 58.3 53.252.0 -
2010年10月-54.7 57.1 58.2 52.652.1 -
2010年9月-53.8 56.4 56.3 52.752.4 -
2010年8月-51.7 53.1 53.1 52.251.7 -
2010年7月-51.2 52.7 50.9 51.252.2 -
2010年6月-52.1 55.8 52.1 51.750.6 -
2010年5月-53.9 58.2 54.8 53.852.1 -
2010年4月-55.7 59.1 59.3 54.553.2 -
2010年3月-55.1 58.4 58.1 54.552.9 -
2010年2月-52.0 54.3 53.7 50.349.9 -
2010年1月-55.8 60.5 59.9 53.250.6 -
2009年12月-56.6 61.4 61.0 52.652.2 -
2009年11月-55.2 59.4 58.4 53.651.1 -
2009年10月-55.2 59.3 58.5 54.552.4 -
2009年9月-54.3 58.0 56.8 53.353.2 -
2009年8月-54.0 57.9 56.3 52.151.4 -
2009年7月-53.3 57.3 55.5 52.150.8 -
2009年6月-53.2 57.1 55.5 51.450.1 -
2009年5月-53.1 56.9 56.2 50.149.9 -
2009年4月-53.5 57.4 56.6 49.150.3 -
2009年3月-52.4 56.9 54.6 47.548.6 -
2009年2月-49.0 51.2 50.4 43.446.1 -
2009年1月-45.3 45.5 45.0 33.743.0 -
2008年12月-41.2 39.4 37.3 30.743.3 -
2008年11月-38.8 35.5 32.3 29.044.3 -
2008年10月-44.6 44.3 41.7 41.447.0 -
2008年9月-51.2 54.6 51.3 48.850.3 -
2008年9月 9月15日: リーマンショック
米国の世界的な投資銀行リーマンブラザーズが
破綻(米連邦破産法第11条適用申請)。
2008年8月-48.4 48.7 46.0 48.450.7 -
2008年7月-48.4 47.4 46.2 46.750.6 -
2008年6月-52.0 54.2 52.6 50.250.3 -
2008年5月-53.3 55.7 55.4 53.451.2 -
2008年4月-59.2 66.5 65.0 58.952.9 -
2008年3月-58.4 64.1 63.8 59.153.4 -
2008年2月-53.4 55.4 56.9 51.349.8 -
2008年1月-53.0 56.1 55.2 49.049.7 -
非製造業PMI(購買担当者景気指数)
2008-2019
財新(Caixin)製造業PMI(購買担当者景気指数)
2017-2019
財新(Caixin)サービス業PMI(購買担当者景気指数)
2017-2019

出所:中国国家統計局


米国(アメリカ)の経済指標一覧へ
日本の経済指標一覧へ
ページの先頭に戻る
トップページに戻る (中国の経済指標一覧目次)

Sponsored link



Terms of use | Disclaimer | Advertising and Cookie
利用条件 | 免責事項 | 広告とクッキー